どうも、ひろあきです。Follow @mayomaeblog
大学生といえば長期休みが年に2回ありますよね。この春季と夏季の貴重な時間大学生の皆さんは何をしているのでしょうか。
大学生活における一つの価値といえばその膨大な時間です。しかし、時間はあってもお金がない!という大学生が多いと思います。
青春18きっぷはお金がなくても日本全国どこでも行ける夢のようなきっぷです。本記事では時間があってもお金がないから旅ができないという方に青春18きっぷの旅をおすすめしています。
とはいえ、「青春18きっぷってなに?」と知らない人が多いですよね。本記事ではそんな皆様に向けて大学生こそ!青春18きっぷの旅を楽しむ理由とともに青春18きっぷの魅力についてご紹介します。
この記事を見ることでわかること
- 青春18きっぷがどんなものか分かる
- 大学生だからこそ青春18きっぷをおすすめする理由がわかる
- 大学生の就活でネタとして使える⁉︎
まず、青春18きっぷってどんなもの?

青春18切符はJRが発売している全ての普通列車や快速列車を自由に乗り降りすることができるフリー切符です。
1日2410円で全国どこでも頑張ればいけちゃうスゴい切符なんです!
利用できる期間はざっくり言うと春休み・夏休み・冬休みの期間
切符は5回分ワンセットで売られていて、切り離したりすることはできません!だから、分け合うなんてことをしたら無効になってしまうので注意しましょう!
1日に一回駅員さんに見せるとハンコを押されます。その後は、駅員さんに見せるだけで何度でも乗り降りすることができます。
切符自体は5回分が1セットとして売られていて、切り離したりすることはできません。。1回分使用するごとにハンコが1つ押されます。
5回分は必ず1人で使わないといけないことはなく、1枚のきっぷを複数人で利用することもできますよ!その時に切り離したりしないようにしましょう!
さらに青春18きっぷについて知りたい方は↓の記事をチェック!

大学生だからこそ青春18きっぷをおすすめする理由
お得に旅ができると有名な青春18きっぷですが、このきっぷは特に大学生におすすめです。下記から大学生だからこそおすすめしたい理由を解説していきます。
とにかく時間がかかるので暇な大学生におすすめ!
青春18きっぷの旅はとにかく時間がかかります。元を取るために遠出の旅をすることが多い18きっぷの旅。
例えば、大阪から名古屋に移動しようとすると3時間ほど電車に揺られることになります。比較的近い旅でこれほどの時間がかかるので長期休みが長い大学生におすすめしています。
遠出がしたいけどお金がない!という人でも1泊2日の旅で青春18きっぷを使えば、とても充実した旅行ができます。移動するだけでも楽しい青春18きっぷ、そんなのんびりした旅を楽しめるのは大学生の特権。ぜひ、長期休みを利用してのんびりした旅をお楽しみください。
交通費を抑えて旅行ができる!

大学生ですから、自由になるお金は少ないですよね。青春18きっぷを使えば、わずかな予算でも十分に旅行を楽しめます。
もちろん時間はかかりますが、青春18きっぷを使えば関西や関東を一周したりすることも問題なくできます。
交通費を抑えた分で、地元ならではのグルメを楽しんでみたり、観光地を訪れてみたりと、旅を楽しんでください。
就活のネタに使って見ても面白いかも!
大学生の皆様はこれから就職活動が控えているはずです。そして就職活動には「大学時代に得たこと」といった質問がきますよね。アルバイトやゲームしかしてこなかった人はこの質問がきたらどう答えますか?ちょっと答えにくいですよね。これでは内定も取ることはできないです。
そこで青春18きっぷでの旅行です。「長期休みには青春18きっぷを利用して、日本中を旅しました。その旅を通じ、日本の広さをしみじみと実感する事ができました。エリアによっては独特の地域性を感じることもありましたし、ステレオタイプなイメージ通りではないと感じることもありました。」などと言うことができれば、面接官の関心を惹くことが可能となります。それは内定への大きな一歩です。
青春18きっぷは一人旅がおすすめ!その理由とは?

青春18きっぷを利用するにあたって筆者は一人旅をおすすめしています。そもそも青春18切符があまり若者には人気がないというのもありますが一人旅をすることでも様々なメリットがあります。
旅に行きたい!と思った時、旅に出ることができる。
一人旅をおすすめする最大のメリットは思い立ったその日に旅をすることができるということです。友人と旅で行こうとするとまず、いろいろ相談や計画を立てないといけません。ですが、一人旅であれば思い立ったその日が旅なのです。
大学生は夏休み、「明日から3日間特にやることもない…、」なんて時に、すぐに旅に出ることが可能です。
自分の好きな場所に行ける!
自分の好きな場所に行きたい!友人と出かけるときに思いませんか?大体はいつもと同じような場所で遊んでいると思います。
しかし、青春18きっぷを使っての旅に目的地は必要ありません。風の向くまま、気の向くまま、なんとなく北に向かっても良いですし、同じくなんとなく南に向かってもOKです。
適当に来た電車に飛び乗って、とりあえず終着駅まで向かい、そこで電車を乗り継げば、いつの間にかどこかの駅には到着します。旅の目的地はタイミングに決めてもらえばよいのです。どうですか?少し楽しみが増えましたか?
気が向いた駅で降りてみよう!
青春18きっぷの醍醐味といえば、その特性である何度でも乗り降りできるというところです。
長時間、電車に揺られていると飽きておりたくなる時があります。そんな時「ここの駅、ちょっと良いな」と思ったらすぐにいくことができます。
友人と一緒に遊ぶときは、「あー、ここの駅好きだなぁ。降りて見たいな」といったことでも一人旅であれば誰に気を遣う必要もありません。
お腹がすいたら適当な駅で降りて、その街ならではの食材に舌鼓を打ちましょう。それこそが乗り降り自由な青春18きっぷならではの楽しみです。
まとめ
青春18きっぷを利用しての旅行についてご紹介してきましたが、少しは青春18きっぷについて興味は出てきましたか?
途中下車を楽しんだり、あてもなく移動したり、時間をゆっくりかければかけるほど、青春18きっぷの旅は楽しくなるもの。計画をガッチガチに固めて見てもおもしろい、一度青春18きっぷの旅に出かけてみるとハマってしまいます笑