どうも、ひろあきです。Follow @mayomaeblog
長期休みや暇になってしまった日に動画をたくさん見たい方や一つ契約するだけで家族と共有できるため家族で楽しむこともできる動画配信サービス『U-NEXT』
1ヶ月無料でトライアルできるため試しに使ってみよう!なんて方にもおすすめの動画配信サービスですよね。
しかし、U-NEXT無料トライアルの解約は1ヶ月経つと自動で解約してくれるわけではありません。
この記事ではU-NEXTの登録方法・解除方法について詳しく説明します。
この記事だけで登録方法と解除方法がわかるので安心ですね。
U-NEXTのメリット
U-NEXTにはメリット・デメリットがあります。まずはメリットから挙げていきましょう!他の動画配信サービスよりはダントツでおすすめできるサービスとなっています。
- 見放題作品の数が他の動画配信サービスより多い!
- ダウンロード機能で外出先でもデータ制限がない!
- 漫画や雑誌を読むことができる!
- 最新作が他の動画配信サービスより早く見れる!
- 家族なら1つの契約で最大4つのアカウントを開設できる!
UーNEXTの無料トライアルの注意点
U-NEXTの無料トライアルにはいくつかの注意点があります。と言っても月額制の動画配信サービスと大体は一緒なので少し脳の隅にでも覚えておけば問題はありません。
登録時にクレジットカード入力が必要。
なぜ、登録時にクレジットカードの入力が必要かと言われると、無料トライアルの期間が終われば自動でクレジットカードから料金が支払われるからです。
ここで、「えー、それだったら嫌だなぁ」と思っている方も大丈夫!無料トライアルは1ヶ月あり、契約の1日前に解除しておけば料金は発生しません!
下記に登録と解除方法について画像でわかりやすく説明しているので解除も5分あれば楽チンにできちゃいます。
無料トライアル期間で終わりたい人は1ヶ月以内に絶対解除しよう!
U-NEXTに登録するための手順
公式サイト:U-NEXT
U-NEXTは、会員登録をすることでサービスを利用できます。
登録するためにまずは上記のU-NEXTのパネルをタッチするとホームページに行けるのでまずはタッチしてみましょう!
☑︎手順1,U-NEXTホームページから無料体験を押す

手順2,名前パスワードなど設定する

手順3,支払い方法を入力する

手順4,入力情報を確認し、送信を押す

簡単U-NEXTの解除方法
U-NEXTの無料トライアル解除方法は簡単です。下記の手順で真似するだけで簡単に登録解除できます。
もしも、不安ならお使いにスマートフォンの設定からサブスクリプションで確認するといいでしょう。解除と出ていたら大丈夫です。
では、解除方法を説明します。
手順1,画面左上の『=』を押す

手順2,設定、サポートを押す

手順3,契約内容の確認・変更を押す


手順4,青文字の解約はこちらを押す

手順5.「同意する」にチェックを入れ、「解約する」を押す

手順6,この画面が出たら契約解除です!お疲れ様です。

まとめ
U-NEXTの無料トライアルは、見放題作品や雑誌読み放題だけではなく、最初にポイントをもらえるのもお得です。
気になった方はぜひ、無料体験サービスでは一番おすすめですよ〜
無料トライアル期間は31日とたっぷりあるので、映画もアニメも楽しめること間違いなし!長期休みや暇な日を映画ライフに!